FIRE 年収1000万円の会社員はヤッパリ10万円無しへの対応 子がいると10万円が配られる、自治体によっては所得制限を撤廃するとかしないとかの話題があります。このような話題が出てきたので、結局、私の居住する横浜市ではどうなんだということを調べることになります。そして、所得制限限度額の記載がありました。... 2021.12.20 モツ FIREFIRE前後にやることセミリタイアポートフォリオ会社員年収1000万円子供投資資産運用の完全自動化
FIRE FIRE後のポートフォリオ(2021/12版) 自身のFIREポートフォリオ。資産の状況を把握するために、定期的な確認はかかせません。何せ、これで生活をしているので、何かの兆候があれば即時に察知して対応する必要があります。不動産や証券で借り入れしているので、資産ではなく純資産(= 資産 ... 2021.12.18 モツ FIREセミリタイアポートフォリオ投資
不動産投資 コロナ禍の不動産投資をデータで見る、退去が少ない? 私の不動産投資、横浜市と川崎市を主として現在41戸あります。40戸が賃貸中で、あとの1戸は申込みが入っている状態です。年内に満室になり、気持ちよく年を越せればありがたいと思っています。2021年6月に次のデータがでていますので、このデータと... 2021.12.17 モツ 不動産投資入居者募集投資賃貸管理
ポイント 凄いことをやったら更に凄くなってきた件 最近はお得なことが多いじゃないですか。かながわPayとかGoToEatかながわとか、ホットペッパーグルメとかauPayとか、他にもあるんでしょうか。もうこれ以上は食べられない、お腹いっぱいです。そして、かながわPayとGoToEatかながわ... 2021.12.16 モツ ポイント
FIRE 不動産投資で不労所得だと思ってたけどこうなった 不動産投資で不労所得、このようなことは本当に実現可能なのでしょうか。不動産投資に限らず、投資で不労所得、何もせずとも所得が発生する。このようなことが実現可能なのだろうか。私は、不動産、暗号資産、投資信託、株式等への投資により生活をしています... 2021.12.15 モツ FIREセミリタイア不動産投資仮想通貨投資投資信託暗号資産株式資産運用の完全自動化
FIRE 投資で会社員を辞めた、どういうことなのか 投資で不労所得、そして会社員を辞める。それは果たして可能なのだろうか。私は投資からの収益が生活費を上回った状態で会社員を辞めました。会社員、公務員の方々から見ると次の状態になります。 不労所得 > 生活費しかしながら、その状態になって感じる... 2021.12.14 モツ FIREセミリタイア投資
不動産投資 築70年の木造アパートを所有してますが何か問題でも? 築古という言葉がありますが、築何年からが築古でしょうか。20年なのか、30年なのか、はたまた50年なのか、木造の築年なのかRCなのか、その定義は定かではありません。当人の感覚でしょう。私は、かつては新築であった物件も所有していますし、築20... 2021.12.13 モツ 不動産投資修繕投資賃貸管理資産運用の完全自動化
FIRE FIRE民達は賞与をどのように使ってきたか 会社員、公務員の皆さんは賞与、ボーナスの時期のようで話題ですね。私の会社員時代、賞与は年1回でして、この時期は賞与とは無縁でした。しかしながら世間で話題になっているので、賞与をどのように使っていたかなぁということを思い出します。ちなみに、会... 2021.12.11 モツ FIREセミリタイア会社員投資
FIRE FIRE後の生活 ー FIRE民は普段は何をしているのか 新型コロナが落ち着いているので、週1回ほどのペースで飲み会をしています。通常はこんな高ペースではなく月に1回ほどなんですが、貯まっていたものが放出されているという事で良しとしています。どのような方々とお会いするのかというと、不動産投資仲間で... 2021.12.10 モツ FIREセミリタイア投資
ポイント 投資元本を増やすことに意味があるのか 何やら最近は投資元本を増やすこと、入金することに意味があるのかというようなことを考えだしてしまいました。一般的には大いに意味があり、重要な事だとの認識なんですが、ある程度の資産となった人に照らし合わせるとどうなのかという観点からです。私は会... 2021.12.09 モツ ポイント会社員投資投資の世界に潜む者株式資産運用の完全自動化