モツ

月間手取キャッシュフロー

2016年8月のキャッシュフロー

8月の手取りは約131万円。保有物件15戸中13戸が賃貸中。修繕や空室や税金も含めた本当の手残り。みなさんの不動産投資の参考になれば幸いです。内訳は次の通り。●手取りキャッシュフロー ¥1,313,451●キャッシュIN合計 ¥1,923,...
融資

賃貸中区分ファミリーでオーバーローン2

2回目の育休中に購入した物件の融資条件を紹介します。「融資と育休と不動産投資」と「賃貸中区分ファミリーでオーバーローン」で書いたことに少し付け足します。M銀行の方に自宅にきていただき金消契約をしました。ちょびっとオーバーローン、築17年のR...
セミリタイア

夢、それは子の夏休み中に毎日一緒に遊ぶこと

会社員でこれをやりたいと思って実現した人いるのでしょうか。子が夏休み中に「お父さんと遊びたい」と言えば一緒に遊ぶ。子供の育成も考慮しつつ、毎日言われれば可能な限り毎日遊ぶ。で、この夢を実現するための手段として次のことを思いつきました。「年収...
セミリタイア

120万円よりも大切なもの

嫁が120万円GETできる手続きに気づきました。元手不要で120万円をGETできる方法です。状況にもよりますが、次のような本に書かれていることをさらに応用すると気づくようなことです。マンガでまる分かり! 申請するだけでもらえるお金新品価格¥...
育児休業

融資と育休と不動産投資

育休とって不動産投資で融資ってうけられるの?みたいな検索ワード、例えば「育休 不動産投資 融資」等で当ブログにたどり着いた方も結構いるようです。なので自身の実体験を紹介します。2013年に半年間の育児休業をとりました。育児休業中に借り換えの...
融資

底地投資

2012年に底地を買おうとしたことがありました。借りた土地は借地、貸した土地が底地です。土地を貸して地代を受け取るという投資です。価格が1000万円で年額賃料が約100万円、年間ランニング費用が約50万円なので利回り5%ぐらいでした。借地人...
不動産投資

ちょっと待った!年金代わりに不動産投資だと

年金代わりの不動産投資なら、確定拠出年金と比較したほうがよいかもしれないです。2017年1月からは公務員や会社員で会社に制度がなく今まで確定拠出年金を利用できなかった方も利用可能となるようです。どれぐらいお得かというと、例えば次のようになり...
その他

小規模企業共済に入れるかチャレンジ 2

前回からの引き続きです。その後2,3日ぐらいしてから書類が届いたのですが、届いた書類には「不動産業とのことですが、不動産賃貸業でしたら加入できないこともあるのでご確認ください 」のような文言が、、、早速商工会議所にTEL。注:以下のやりとり...
その他

小規模企業共済に入れるかチャレンジ

会社員が小規模企業共済に入れるかチャレンジしてみました。掛金を経費にできて、マル経も使えて、いいことだらけなので使えるなら使いたいですよね。 結局は加入NGだったのですが勉強にもなったので調べた過程をシェアします。 ここには、加入資格のない...
融資

借金1.7億円

2016年8月現在で借金1億2千万円です。借金を1億7千万円にすることを目指しています。そして、これが2016年8月現在で自分が借りたい最大金額です。現在はこれ以上は借りる必要もないとも思ってます。なんで1億7千万円なのかというとモツ家で精...