仮想通貨 この投資は気に入った。あんま聞かないけど、みんな知ってんのかな? 1か月ちょっと前から取り組んでいる投資。以前にこちらの記事で、定期預金5%のことを記載しました。何をやるにおいても始めは小さくという事で約20万円ではじめてます。そして、1か月たって上手くいっていることを確認できたので、さらに追加してみるこ... 2021.10.15 モツ 仮想通貨投資暗号資産
FIRE 自由への扉を開けて歩みだすキッカケ 私は今年、自由への扉を開けてその先に歩みだすことができました。どういうことか、それは投資により「不労所得 > 生活費」の状態となり、会社員を辞めたということです。FIREでいうと、FI=自由への扉を開ける権利を手に入れる、RE=扉を開けた先... 2021.10.10 モツ FIREセミリタイアプロフィールポートフォリオ不動産投資仮想通貨会社員区分所有投資投資信託暗号資産株式
FIRE 期間限定、480万円を使い切れ 480万円、多くの方に期限があるでしょうか。もしくは240万円でしょうか。期限までに使い切ろうと思い、まずは少しだけと行動に移しました。しかしながら、やった後に若干の方向修正が入ることに。それはこちらにも記載の通りです。では、どのように修正... 2021.10.09 モツ FIREセミリタイア不動産投資仮想通貨投資投資の世界に潜む者投資信託暗号資産株式資産運用の完全自動化
FIRE 不動産投資でFIREするまでを振り返ってみる 当ブログ来訪者の方は、不動産投資家で25歳~34歳が最も多く次いで35歳~44歳のようです。30歳手前で不動産投資を開始し、42歳でFIREした私は、その年齢を渡り歩いてきた一つのサンプルになるでしょうか。特に25歳~44歳の方々の参考にな... 2021.09.27 モツ FIREセミリタイアプロフィールポートフォリオ不動産投資仮想通貨会社員投資投資信託暗号資産
仮想通貨 定期預金5% 私は暗号資産(仮想通貨)への投資をしています。頻繁に売買するというより、買って持ちっぱなしで年に1,2回売却するかどうかという投資をしています。高値から20%とか50%とか平気で下げるので、そのような時には購入します。50%とか下がったら、... 2021.09.18 モツ 仮想通貨投資暗号資産
FIRE FIRE後のポートフォリオ(2021/9) 自身のFIREポートフォリオ。資産の状況を把握するために、定期的な確認はかかせません。何せ、これで生活をしているので、何かの兆候があれば即時に察知して対応する必要があります。不動産や証券で借り入れしているので、資産ではなく純資産(= 資産 ... 2021.09.14 モツ FIREセミリタイアポートフォリオ不動産投資仮想通貨投資投資信託暗号資産株式
ポートフォリオ 暗号資産でインカムゲインを 暗号資産を貸し出して、賃借料を暗号資産で受け取る貸暗号資産。coincheckとLINE BITMAXでこれを利用しています。coincheckについては年率1%から2,3,4,5%の5パターンで貸出ができるのですが、なかなか貸出しが成立し... 2021.09.06 モツ ポートフォリオ仮想通貨投資暗号資産税金
不動産投資 節税か更なる投資か 先日、運転資金の融資を受けたため手元の資金に十分な余裕ができてきました。なので、今年の所得による税払いであったり、更に追加投資をするかであったりについて考えるということになりました。今の環境で追加投資というのはせっかく資金があるので追加投資... 2021.08.31 モツ 不動産投資仮想通貨会社員投資暗号資産税金
不動産投資 融資審査でよく聞かれるなこれ、そういえば 会社員を辞めたら融資がしんどくなる説、我が身をもって実証しているところで融資審査中の現在です。今回の融資審査で聞かれたことで、ふと思ったこと。そういえば以前からこのことを良く聞かれるなと気づきました。融資審査って私の場合はこれまでにおいて聞... 2021.08.18 モツ 不動産投資仮想通貨投資暗号資産融資証券担保ローン
FIRE 借金は減らすな! 老人になった時にキャッシュフローが最大化する。でも70歳になって、そのお金どうすんのってことになる話をここ何回かでしています。融資を使った投資の悩みどころです。前回は、早いうちにキャピタルゲインを出すという話でした。今回は借金を減らさない話... 2021.07.31 モツ FIREセミリタイアポートフォリオ不動産投資仮想通貨投資暗号資産株式融資証券担保ローン