FIRE

FIRE

FIREに至るために、何に、どのように投資をしたのか

2021年にFIREマンとなりました。今回は「FIREに至るために、何に、どのように投資をしたのか」についてです。投資をして不労所得を得るということなのですが、私モツは資産所得と言っています。不労所得だと不労所得を創り上げることまで含めて不...
FIRE

2021年どうするとか2020年どうだったかとか

2021年どうするとか2020年どうだったかとか
FIRE

Go To トラベルと給付金のコンビネーション

いまさらですが1人10万円の特別定額給付金の使い方について。モツ家の場合は4人家族で40万円です。コロナだからといって普段の生活をするうえで生活費に困っている訳ではないので、少しでも経済を回せればと思い、旅行や外食で消費しようと考えていまし...
FIRE

富豪コップ

今から10年ほど前に妻と母親、そして今は亡き祖母と各々で陶器を作ったんです。その時に私は将来、「経済的自由を達成し、好きなことをして生きる」という願望を込めて富豪コップを焼きました。↓これです。そして、富豪コップを焼いた当時から10年経ち、...
FIRE

FIREセミリタイアの域に達したか(バランスシート編)

FIREセミリタイアの域に達しているか、検証中なのです。キャッシュフローを見ると実績ベースでFIREセミリタイアの域に達したことが確認できました。なので次はバランスシートで見て、実績ベースでFIREセミリタイアの域に達しているかを確認します...
FIRE

給与無しをシュミレーションしてみる

2020年4月からは給与所得が無いものと考えて生活をしており、7月までの4か月間は生活できていました。そのように生活する中で、過去1年間の給与所得が仮に無かったとした場合に、投資からの収益のみで生活費を賄えていたのかシュミレーションできるの...
FIRE

給与が無いと考えた生活での不具合

4月からは給与所得を無いものと考えて、そして実際に給与が振り込まれる口座には手を付けずに生活をしています。なので、給与が無いというか、正確に言うと給与が無いことにしている、となります。そこで少し不具合が。。。会社員で使っているYシャツがボロ...