マーケットデータ 不動産投資で賃料を上げる、具体的にいくらか 賃料を上げたら収入が増えます。なので賃料は上げられるものなら上げたいですよね。ここ2年程で、物件によっては賃料が上げやすくなってきました。物件価格も上がってますし、賃料も上がってます。賃料いくらだったものが、いくらになったかという具体例を見... 2023.04.15 モツ マーケットデータ不動産投資区分所有投資
FIRE FIRE後は何に投資をしているのか FIREとか言っていますが、FI達成後に会社員を辞めてFIRE状態になると、REの部分は違和感満載で、ただ好きにやっているという感じです。さて、今週も横浜市で不動産投資家たちと飲み会をしていたのですが、その際にも今は利回りが6%とかで不動産... 2023.04.14 モツ FIREセミリタイアポートフォリオ不動産投資仮想通貨投資投資信託暗号資産株式
投資 1800万円が国民全員に、どう使うか 来年2024年から1800万円の枠が18歳以上の国民に割り当てることが決定しましたよね。来年からのNISA、大事に使っていきたい枠であるとともに、本年までと来年以降での切り替えもする必要があります。iDeco等の他の制度もある中で、どのよう... 2023.04.13 モツ 投資投資信託株式
子供 年収1000万円会社員、8月1日に起こる嬉しいこと ついに、ついに来ました。もうね、待ってましたよ。家族構成にもよりますが、年収1000万円、もうちょっと年収が低いところにも恩恵が行くでしょうか。自治体によっては既に実施されているところもありますが、子どもの医療費が無料になるという話です。2... 2023.04.12 モツ 子供投資社会保険税金
不動産投資 コロナを経て不動産投資は変わったのか ここ3年の不動産投資の状況はいかがでしょうか。入退去などの動きが少なかったですが、今年に入って動き出したでしょうか。本日は4/11ですが、私の所有する物件ではここ1か月でかなり動きました。物件価格が上がっていますが、賃料はどうでしょう。賃料... 2023.04.11 モツ 不動産投資投資
ブログ NHK党と政治家女子48党が面白すぎる 久方ぶりの投稿となりましたが、統一地方選挙ということで選挙ネタとなります。NHK党とか政治家女子48党とかってあるじゃないですか。これがですね、(旧)NHK党から政治家女子48党になるところから2023/4/10現在に至るまで、まるで高視聴... 2023.04.10 モツ ブログ
会社員 コロナ増税 第2弾への対応はあるのか 前回の続きです。コロナ増税第2弾、今現在では決定事項では無いものの、来るものと考えていたほうがよさそうです。雇用保険料が増える話なので税金ではないですが、言い方は増税でよいでしょう。また、税制改正大綱が決定する時期なので惑わしてしまうかもし... 2022.12.16 モツ 会社員会社員年収1000万円子供投資社会保険税金育児休業
会社員 コロナ増税 第2弾だと!! 今年、2022年10月に会社員をターゲットの主としたコロナ増税の第1弾がありましたよね。そして今、NISA拡充の話題等で盛り上がる中、一方でキナ臭い話もでてきましたね。第2弾コロナ増税の話。いったい何が行われようとしているのか、誰が影響を受... 2022.12.15 モツ 会社員会社員年収1000万円社会保険税金
ポートフォリオ 定期預金の金利の高さに驚く 今は1ドル136円台となっていますが、一時ドル高で150円とかになっていたじゃないですか。私の場合、当時はキャッシュを全て円で保有しており、外貨建て資産への投資をするときも、円で買えるものか、都度円を外貨にしてから買っていました。そうしてい... 2022.12.08 モツ ポートフォリオ投資投資信託株式証券担保ローン
不動産投資 お金を払わない者どもへの対応 不動産投資をやっていて42戸持っているんですが、お金を払わない者にでくわすことがあります。代表的なものが家賃の滞納ですが他にもありますよね。更新料とか原状回復費とか。お金を払わない者への対応、現在このような案件を5つかかえています。昨日は簡... 2022.11.25 モツ 不動産投資投資賃貸管理