不動産を購入したら不動産取得税を払えって来るじゃないですか。以前は半年後ぐらいに来ていました。今はコロナでなのか、来るのが遅くなりましたよね。昨年12月に購入したアパートの不動産取得税の通知が、今年の9月現在でまだ来ていません。いっそのこと、このまま来なければと思いますが、ただ遅れているだけなんでしょう。
現在、3件分の不動産取得税の支払い待ちの状態なんですが、どのようにしてお得に支払うか、忘れないように書き記します。
お得1,ポイント還元
まず一つ目はポイント還元ですね。
何々Payで0.5%にするか、Visa LINE Payクレジットカードで2%にして手数料を払い実質0.9%程の還元にするか、もう新規にはできないのですが私は既に登録して使えるnanacoにリクルートカードでチャージして1.2%の還元にするか。
Visa LINE Payクレジットカードは支払い上限5万しばり、nanacoはカード1枚あたり支払い上限10万円しばりとなります。なので、請求書の金額によって使い分けなのかなと思っていました。
ところが、ところがなんですよ。
最近、とある方のtwitterで知ったのですが、不動産取得税の請求書は分割して受け取ることも可能とのこと。情報提供ありがとうございます。
実際にやったことが無いので、私が購入した物件の自治体で出来るかは不明ですが、試してみようかと思います。5万円ごとに分割して請求書を受け取れば、nanacoとVisa LINE Payクレジットカードが使えます。10万円まではnanaco、それ以上はVisa LINE Payクレジットカードです。
何々Pay0.5%還元よりも1.2%とか0.9%還元の方がうれしいです。
お得2,不動産取得税そのものを下げる
実際は住居として使っているけれども登記上では事務所となっている物件を買った場合は、その旨を税務署に伝えましょう。不動産取得税が事務所の4%から住居の3%になります。これが使える物件ならば、先ほどのポイントよりも威力が高いですね。
今年購入した区分マンションはこれに該当するのですが、5万円の不動産取得税だった場合に4万円弱になります。手続きというか書類を郵送するのですが、その作業に要する時間は30分程度です。
大した手間でもないので、やった方が良いですね。
利回りは下がってきていますが追加投資を続けています。今年の5月も住居として使われている、登記上は事務所の物件を購入しています。
コメント