急激な株安と円高の今やっていること

スポンサーリンク

なんか、一気に株安と円高がやってきましたね。色々関係あるんでしょうが、米国雇用統計に加え、米国金利見通し、日銀が関係していると思っています。

日銀のはある意味、人災なのか? とか、今年から新NISAでといって始めた人や、2,3年ぐらい前から始めた人は耐えられるのか? とか、考えてしまいますね。

私の持つ資産は、金額の多い順に、国内不動産、現金、海外株式ファンド、国内株式、暗号資産、国内株式ファンド、海外債券、国内債券となっています。これまでやってきたことや、8/2と8/5にやったこと、今後の方針等を整理していきます。

1年ぶりぐらいの投稿になりますが、来訪者はいるのか。

ということで、急激な株安と円高の今やっていること株安と円高、今やっていること、について。

スポンサーリンク

国内不動産

私の純資産のうち、約75%が国内不動産です。

今のところ売るつもりはないので、急激な株安円高の影響はほとんど無いと考えています。43戸持っていて空室が4戸あるので、それを早く埋めるということ以外は。

スポンサーリンク

現金

私の純資産のうち、約8%が現金で、その内訳は約85%が日本円、約15%が米ドルです。

日本円については、主に株式を買うことを目的として持っていますので、使い時がやってきたと思ってます。

米ドルは先ほど調べると平均取得単価が136円でした。円安になったときにニッチもサッチもいかなくなったら嫌なので保有をしています。全て定期預金にしていて、金利が平均5%ぐらいです。円安時に定期預金が満期となったら状況に合わせて何かする、円高時にはもう少し買い増すということを考えていますが、今の状況で特に何かする予定はないです。

スポンサーリンク

海外株式ファンド

海外株式ファンドは、金額の多い順に、米国株式、欧州株式、中国株式となります。

海外株式ファンドのうち、約80%が米国株式で、現在は積立投資のみ。今のまま積立を継続していきます。

欧州株式と中国株式は分配金を目的として投資してます。特に動かす予定は無いです。

スポンサーリンク

国内株式

配当を受け取ることを主たる目的として持っているものが多いです。特に売る気はありません。

8/2にほんの少し買い増ししました。8/5は日経平均が下がるか横ばいだったら買い増し、上がったら何もしないと考えていたので、下がったから買い増ししました。前日比マイナス2500円からマイナス3000円ぐらいの時に買ったんですが、今見てみると終値がマイナス4451円となっていてビックリしましたね。

配当利回り5%を超えるものが増えてきたので、買いやすくなってきましたね。この先、下がるのか上がるのか、横ばうのかわかりませんが、急落時の為に現金を持っていたわけなので、こういう時に使っていきたいです。

スポンサーリンク

暗号資産

1ビットコイン、約1000万円が約700万円と下げましたね。もうちょっと下がったら買おうかなと思います。

取引所を5つに分散して保有しており、利息の様なものが1.5%~4%ついています。暗号資産は売買することもあり、今年は年初は1ビットコインが600万円で、800万円から1000万円に上がっていく過程で複数回に分けて売却をしています。売却益は雑所得で税率高いんですよね。

スポンサーリンク

国内株式ファンド、海外債券、国内債券

国内株式ファンド、海外債券、国内債券については何もする予定はありません。国内株式ファンドは積立投資をしているので、それは継続します。

スポンサーリンク

その他

証券担保ローンを使っているんですが、株式の急落で担保評価額が一気に下がりましたね。急落は想定して借りているので、特に追加担保が必要とか一部の借入金を返さないといけないとか、そのような状態にはなりませんし、今のところ、そのようになるとも思っていません。

担保評価が足りなくなるというようなことになった場合は、自身の投資が間違っていたという事になり、見直しの必要があるということなので、証券担保ローンを使って、うまく線引きができているなと感じる次第です。

ちなみに、この証券担保ローン、私は現実世界では使っていると言う人に会ったことが無いです。

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

コメント